Blog 情熱!!経営支援!!

AI活用して顧問先支援。

顧問先の決算書がでたので、やはりLINEワークスAIノートで数値と特徴をボイス録音→文字起こし→ノートブックLMにて要約と対策作成。
経営分析が即座に完成。
(分析と特徴だしは私が話す。ここ大事なので。)

次の目標設定の根拠づくりも外部環境変化、消費者指数、生産者指数、人件費上昇率などを踏まえて数値目標を作る。やみくもな数字でなく実現性も考えた数字に。

売上分類と事業スタイル分散のメリットとリスク、人と組織対策、営業戦略なども基本的は考え方を吹き込んだ上で、客観的資料や具体例交えてその場で作成し、アウトプットして社長にみせる。

数日かかる作業が数時間でできてしまう。すごいね。AIは。
きちんと使わないと私まで不必要と言われかねないですな。

スピード感ある支援が顧問先にできました。これをベースにもう少し業況報告と今後の見込みを作成して、金融機関へ定期的な事業報告することと、短期借入から長期借入、シンジケートローンの解消など負債バランスコントロールを考える。人と設備投資も考える。社内戦略策定において数値根拠で作っていくなどやることいっぱい見えました。

一人診断実習ですね。楽しい。

さて、雨が降りそうですが、夜は車で移動して常総市商工会で事業継続力強化計画作成セミナーです。