ここのところのルーチン。
朝4時半に東大和寮にて目が覚めて、ジムでストレッチと軽く運動1時間。
中小企業大学校にて朝から夕方まで中小企業診断士養成課程で実習支援。
夕方はいろんな先生と懇親を深めるお食事会。今日はタイ料理。シンハーがを水のように飲む。
飲みすぎずにジムで歩いてお風呂とサウナで汗を流し血行をよくする。
夜はぐっすり寝る。
合間に天声人語と仕事。
素敵な毎日だ。
中小企業大学校受講生の皆様頑張ってます。見習うべきところ多数。ハングリーさやスマートさは参考になる。
一方でどう教えたらよいか、どう気づかせるか、教えすぎない。自立して考える力、人と協力すること、人のために懸命にやることを身につけさせることを瞬時で判断することを楽しみ自分を磨く。
充実な毎日だ。
これから半年以上目まぐるしく動く繁忙期がくる。セミナー資料作成とスケジュールに追われる毎日が今年もくる。いつもながら心に負荷がかかるがありがたい毎日だ。
今年は、小美玉市みの〜れでの恒例の演劇ワークショップは参加できず。スケジュールが全然合わない。そういうこともあるか。毎年なんとかやりくりしてたんだが、今年はダメだった。やはり調整して早く予定を入れないと。
息子も受験で徹底勉強してるし、藤本家は、表現系のアート活動は停止中。
残念無念な夏だ。
ということで明日に備えて寝よう。
明日はすでに始まっている。コンディションを作るためには早く寝るのが吉。