Blog 情熱!!経営支援!!

幕の内弁当のようなイリュージョンセミナー

益子町商工会の創業セミナー。
4回目の今年も絶好調で参加者が1時間で仲良し状態。
今回リニューアルした演劇風の心を開くコミュニケーションワーク、似顔絵自己紹介、3段階の経営計画雛形、のんびり町内歩いて到着した創業飲食店での和気あいあいランチ、町役場担当者(しかも昨年受講者)からのお得情報(特定創業者としての町補助金はもちろん、なんとセミナー受講費一部助成で町の中でお買い物もできるなど)、さらにアパレル創業者の成功事例インタビューなどてんこ盛りの内容。

受講者も11名と、なんと石川県からわざわざ視察にきていただいた経営指導員さんも、埼玉県の事業者さんでわざわざ受講される方も!年々益子町外への訴求も高くなっているようです。

商工会職員さんの情熱ですね。素晴らしい。これからあとあと3回、よろず支援拠点や各専門家、卒業生との交流などを経てしっかりと経営計画作成と発表に結びつけます。

毎年この創業セミナーが楽しみですね。LINEグループ内の交流も早速活発です。いまだにこれまでの卒業生もLINEで交流してまして、昨年には通期での交流会も行われてました。

地方で起業するとは、どこの誰ちゃんかがわかり、人の話の中に出てくること。大きなヒントがこの地のセミナーにありますね。

青空と田園風景。小さい頃から見てるこの風景がやはり心地よく、充実の1日でした。