Blog 情熱!!経営支援!!

仙台にて充実の研修講師業務。

昨年に引き続き、中小企業大学校仙台校にて、3日間の講義でした。

授業終了後飲み会が連日たっぷりの研修でした。

食事の美味しい仙台校。最高です。
マッサージ機も日本一だよ。(自己評価)
そこ!そこそこ!というところをピッタリと揉んでくれる。

今年も受講者に恵まれて、前向きで事例発表したクラスの優秀な人々がゴロゴロいて、しかも談話室でも延々と楽しく話すおもてなし度。(盛り上がりすぎで翌日注意された。。。。来年通りの談話室稼働率ナンバーワンね。)

商工会、商工会議所、中央会、振興公社などさまざまなな支援機関の皆様が仲良く楽しくしっかり学んでいただけました。

3日目は、全国でも有名なカリスマ指導員たちが入れ替わりで講義。最後には豪華パネルディスカッション。
すごいなぁ。濃いメンバー。
埼玉県商工会連合会出向の笠原 亮彦さん、石川町商工会、東北の雄。青柳 孝さん、ご存知この業界のスーパースター、埼玉県商工が連合会黒澤 元国さんが登壇。
この講義の企画者の中小企業基盤整備機構Kennosuke Inoue様もいらしていただき充実の研修でした。

何より多くの受講者の満足感いっぱいの表情が講座の充実度を物語ってます。
良い出会いも、たくさんでした。

経営革新やってみます。との声も30代の職員から多数いただきました。
秘伝のツールも複数名に伝授もしました。

戦略、飲食店、AIM、製造業、人手不足など幅広い内容の幕の内弁当講義でした。

東北の人は心が美しい。なんかすごく癒されました。

良い研修ありがとうございました。