Blog 情熱!!経営支援!!

東大和市 44期中小企業診断士養成課程ガイダンス。

目が覚めると東大和市。中小企業大学校東大和寮。
昨日は宴席なく夜中2時まで集中してたまってた事務処理。6.5時間も仕事してた。はかどった!
そうか飲むから時間ないのか。

部屋にカネタタキ(コオロギ)がいてここ数カ月、この部屋に入るたびいつもチチチチ鳴いている。室内にいるのかなあ。
向こうからすれば、私が侵略者か。

本日は、中小企業診断士養成課程開講3日目、授業としては2日目のガイダンスに等団させていただきました。
毎年二回の恒例となってます。ありがとうございます。

カチカチに緊張している受講生の皆様をほぐすのごワタクシの役割なのかなと思いながら、小ワークや先輩の活躍、自身のこれまでのことや事例などを話す。

うん、だんだんいい感じになってきた。対話も傾聴もよくできている。

定番のドラマティックについても話しました。例のドラマティックTシャツも。

43期の皆様もちらほら見かけました。お疲れ様。担当した実習メンバーの最後までの頑張りを事務局から聞いて目が潤む。

そして44期。また新たな出会い。これからの成長が楽しみですね。今回は実習は入らないけど、ちょこちょこと別コースの講義入ってるのでまた大学校や談話室で皆様とお会いできそうです。

本日も充実の講義ありがとうございました。

Facebook投稿より 画像は削除