Blog 情熱!!経営支援!!

ゴールデンウィークと混雑スルー

目が覚めると松屋浅草の目の前。

昨夕から昨晩にかけて大雨と強風のため、すみサポ勤務後に急遽いつものドーミーイン浅草へ宿泊。ちょうど補助金審査の仕事などわんさかあったので夜中まで作業して完了!

やったぞ。これでゴールデンウィークは仕事せず大掃除に没頭できる。

終了後のお風呂とサウナとマッサージが最高のご褒美。心地よし。

最近はホテルは早めに予約しようとすると2万円とか3万円とか気絶しそうな金額なんですが、前日、当日だとまあまあの金額でとれます。とはいえ食事なしで1万円超えですが。

雨もしのげて仕事もはかどってよかったのですが。。。。

なんと!

まさかの帰宅難民。

翌朝5月3日の常磐線特急が早朝からお昼過ぎまで完売!!
そうね世間はゴールデンウィークか。

まあ、いろいろ考えて6時46分発の新幹線で上野から小山まで指定席予約。小山から水戸線で、のんびり帰ろう。こういう時の水戸線は本当にありがたい何度助けられたことか。

銀座線はガラガラだったが(これもレアな風景、これから超混雑なんだろう)朝6時30分前後のJR上野駅は案の定混雑。(まだ大混雑前)新幹線はほぼ満席でホームもこの時間ではありえない混雑。
宇都宮線普通列車でグリーン席かとも当初思ったがこの様子だと大混雑と判断してこちらに切り替えたのはよかったかも。やはり指定席で素早く混雑ストレスなく帰るのがベスト。

仕事柄、健康とストレスには人一倍気を使います。仕事のはかどりはやはり体調と精神バランスが大事。40代までは無理が効いてこらえることもあったが50代になると身体への影響が大きいのでこの2点には気をつけてます。混雑は私は極力避けるべきものと考えてます。

ホームには本日はかなりの混雑とのアナウンス。満員の新幹線にはこれからどこかへ行く家族連れなどがガヤガヤそして笑顔。
いいなぁ。私は帰宅後恒例のゴールデンウィーク大掃除。

おそらく笠間市内も陶炎祭りと道の駅などで超ハイパー渋滞パニック市内大混雑になってるんだろうな。

天気もよいしこれからよい日々となるでしょう。

こういう世の中の動きと経済現象を見れてよしとしましょう。