Blog 情熱!!経営支援!!

新たな挑戦〜天声人語ノート書き写し

天声人語ノート1ヶ月突破。
天声人語書写しノートって知ってますか?

中小企業大学校の中小企業診断士実習の際に、榎本先生が受講生の文章力アップに提案されてたのを私は聞き逃しませんでしたよ。

そんな面白いチャレンジをやらないわけない。早速Amazonで書写しノート買いました。
新聞は取らずに朝日新聞WEB会員となり、毎日横書きを縦書きに変換して買いてます。

もともと実家が朝日新聞で子供の頃から天声人語は読んでたので過激な記事でも違和感なく読んでます。(にしてもちょっと凄い記事たまにありますが。)

これいいですね。確実に文章力あがる。心が静まる。わからない言葉や漢字が身につく。
時事ネタも頭に入る。
帰宅しても書かねばならぬ緊張感を保てる(お酒を飲めない)。

1ヶ月無事達成。3日くらいらたまる日ありましたがやると決めたら実行するだけ。

あんまりいいんで家族4人全員でやってます。子供も文章力、書く力、考える力、語彙力が上がってるように感じる。家族の会話がハイレベルな時がある。

中小企業大学校の診断士養成課程受講生にも報告させていただきました。榎本先生にも報告。まさかのワタクシの宿題対応にびっくりしていただけました。ふふ。

人の想像を超えるのが、中小企業診断士、支援機関職員、そして私。
いいね。続けますよ。人生いつだって挑戦と好奇心。楽しむ心。

10年日記も続いたし、しばらく続けます。また何らかの効果あった時は報告します。