月曜日→墨田区すみサポ
火水木曜日→東大和市、中小企業大学校→夜アパホテルでオンライン相談(めちゃ眠かった。。、)
金曜日→墨田区すみサポ
→特急遅延→子どもの塾面談
ようやくの帰宅。
先週も月曜日に行ってきます金曜日帰宅。今週も同じ。
父ちゃん出稼ぎ状態。
今日、明日はまだまだ追いつかないセミナー資料づくり。しかも今月は決算月。
記帳は天声人語書き写しとともにほぼ毎日。弊社の出張日報も書いてる。Facebook、X、インスタ、その他動画やSNS、ホームページのブログと、セミナー実績記載も忘れずに今対応。
やること満載ね。次々とひらめきと気づきでタスクをコツコツとこなす。
せっかくなので楽しくやろう。
ゲームのように遊ぶように仕事する。
夜は、子どもの勉強の進捗管理、やり方の確認、勉強総時間チェック(年間550時間チャレンジ)、毎日の漢字問題のコピー準備、これも自分ごととして楽しもう。
子どもの勉強の進捗見れるのは今だけ。いつか巣立つ子どもの面倒見ることも幸せ。死んだら会えなくなるから。
生きてるなと実感。ありがたい。
帯状疱疹の予感というか、変な肌の下の疼きを騙し騙しの2週間。
あと3ヶ月くらいで少し落ち着くかな。その時はあれもしようこれもしようと楽しみをつくる。
画像は一昨日のアパホテル田原町駅前。このホテル外国人だらけ。部屋数多し!温泉ありで満足。アパホテルもいいね。
Facebook投稿のコピー