所沢商工会議所にて事業計画書作成セミナーに登壇させていただきました。毎年ありがとうございます。
今回は例年の補助金のイロハ加えて、価値と価格にフォーカス。売れる商品、ニーズ、ターゲット、必ずある強みを活かすこと、どう強み差別化して経営革新に結びつけるかなどを説明。
どうやって欲しくさせるか、こんな〇〇屋さんは嫌だなどのワークも入れて、選ばれる事業者、顧客を戦略的に選んでいくこともお話しました。
個別相談も対応し、経営革新へ進む事業者2社、創業し商工会議所入会2名見込みとよい成果も見えました。
前日には、ミスター商工会の笠原 亮彦さん、最近中小機構事例や中小企業大学校東京校講義など大活躍の鈴木 慎哉さん、そして中園さんと楽しく懇親会。相変わらずの笠原さんのサプライズ登場に驚かせられました。フットワークの軽さは日本一。
埼玉県の凄さをまざまざと感じました。感謝。
行き帰りラビューに乗れたのが嬉しかった。カッコいいな本当。






